• ヴォイスレッスンジャス
  • 東京都渋谷区渋谷1-9-5 ナスタックビル6F
  • TEL:03-5950-3270
滑舌矯正教室【東京渋谷】ヴォイスレッスンジャス Voice Lesson Justice

滑舌の基礎知識を身につけよう

                

 「滑舌の基礎を身につけたいです。」とお越しになる生徒さんが多くいらっしゃいます。

        

 滑舌の基礎知識とは、滑舌を良くするために重要な情報です。声優、俳優、アナウンサー、ナレーターなど、声を使うお仕事の方だけでなく、日常会話で発音がしづらい方も滑舌を治すために必要なものです。

                

 それでは、滑舌の基礎知識とはどのようなものかご説明いたします。

        
        
          
                
  1. 滑舌の基礎
  2.             
  3. 50音全ての滑舌の基礎知識
  4.             
  5. 発声ではなく、発音する感覚で練習する
  6.             
  7. 正しい情報で滑舌練習すべき
  8.             
  9. 正しく滑舌トレーニングを行うと効果がある
  10.             
  11. まとめ
  12.           
         
        
     

滑舌の基礎

        

 「滑舌とは」でもご紹介しました通り、滑舌を良くするために必要なことは、パキパキと「正しい位置で良く動く舌」を作ることです。

        

 滑舌の基礎は、良く動く舌を作るための、根幹の部分で、それを基にトレーニングを行います。

        

 例えば、か行の発音では、どのように舌が動くべきか、さ行の発音では、どのように舌が動くべきか、それぞれ発音の仕方が違うため、それぞれに合った「舌の位置」を整える滑舌トレーニングを行わなくてはなりません。

    

 50音全ての滑舌練習方法がありますので、それぞれに合った滑舌の基礎知識を身につけましょう。

        

 下記は順次公開いたします。

      
           

50音全ての滑舌の基礎知識

                     
     
  • ・あ行
  •  
  • ・か行
  •  
  • ・さ行
  •  
  • ・た行
  •  
  • ・な行
  •  
  • ・は行
  •  
  • ・ま行
  •  
  • ・や行
  •  
  • ・ら行
  •  
  • ・わ行
  •  
  • ・ん
  •            
     

発声ではなく、発音する感覚で練習する

                

 単に大きく声を張って出したり、早口言葉を練習することはありません。舌が正しい位置でなければ、いくら速く言おうとしても言えないものですので、発声する感覚ではなく、発音する感覚で練習することが重要です。

     

正しい情報で滑舌練習すべき

        

 滑舌の基礎知識は滑舌を良くするために重要な情報です。

                

 昨今、滑舌を良くするために多くの情報が出ていますが、間違った情報も多く、何が正しいのか判断するのに迷いが生じやすいのが現状のようです。

        

 間違った情報でトレーニングをし続け、癖がついてしまった生徒さんも多くいらっしゃいますが、癖を取るために時間を要する場合があります。

     

正しく滑舌トレーニングを行うと効果がある

                

 正しく滑舌トレーニングを行うと、発音のしやすさに必ず繋がりますので、もし、現在行っている滑舌練習で、効果が少ないと感じた場合には、練習方法を見直す必要があります。

     

まとめ

        

 正しい滑舌の基礎知識を身につけ、正しい滑舌トレーニングを行いましょう。

                
お試しレッスン

お試しレッスン実施中!

滑舌でお困りの方へ、舌の位置を整え、根本的に改善するトレーニングを行います。(50分×2回)

コースの特長

コースの特長

滑舌矯正コース、プロコースの特長。効果を実感、発音の理論に基づいた「舌筋トレーニング」が特長です。

オンラインレッスン

オンラインレッスン

滑舌矯正のオンラインレッスンはご自宅で受講が可能です。

滑舌矯正コラム

お悩み解決コラム!

ココで解決!お悩み別コラム。滑舌を良くする方法や滑舌が悪い原因をご紹介します。

短期集中コース

短期集中コース

短期間で滑舌を改善したい方へ、短期集中コース(50分×12回)にてトレーニングを行います。